お知らせ

2019/09/08 16:41

お知らせ

9月8日 ブログ「人生のアーティストとして生きる法の今回のテーマは、「対人

     関係が苦手な人 1」です。交流分析による性格診断でN型タイプについ

     て解説しています。

9月8日 メルマガ「RBC通信」の今回のテーマは、「人生のコンテンツを充実さ

     せるためには 8」で、仕事と余暇について書いています。「働き方改

     革」が叫ばれていますが、会社に期待するだけでなく、各人の意識が問わ

     れているのではないでしょうか?

 

 

2019/09/01 10:12

ブログとメルマガの違いについて

ブログ「人生のアーティストとして生きる法」の内容は、主に以下のようになっています。

 1 心の病や対人関係で悩んでいる人のために、それを克服するための考え方や

        理論を提供する

 2 カウンセリングの意義や必要性について解説する

 3 種々の社会問題を通して、心の問題を考えたり、よりよい社会にするための

        提言を行う

 

メール・マガジン「RBC通信」の内容は、主に以下のようになっています。

 1 私が独自に開発した「幸せに生きるための法則」を解説する

 2 私の体験や生き方を通して、心豊かで人生を意義あるものにするための

   あり方を提案する    

 

分かりやすく言えば、ブログは心がマイナスの状態にある人がゼロに戻るため

情報で、それに対して、メルマガは心がマイナス状態から脱した人がプラスの人

生を歩んでいくための情報です。 

 

2019/08/26 14:44

ブログとメルマガを更新しました

8月25日 ブログ「人生のアーティストとして生きる法」の今回のテーマは、「心の

     病とRBC理論」についてです。心の病を克服すための私のカウンセリング

     の特徴について書いています。

8月25日 メルマガ「RBC通信」の今回のテーマは、「人生のコンテンツを充実させ

     るめには5」で、私が28年間取り組んできた「アジア先住民族支援の 

     活動の続きです。

 

2019/08/20 17:45

ブログとメルマガを更新しました

8月20日 ブログ「人生のアーティストとして生きる法」の今回のテーマは、「ひき

      こもりと自己表現4」で、「いじめの対処法」などについて書いています

      ので、ぜひご覧ください。

8月20日 メルマガ「RBC通信」の今回のテーマは、「人生のコンテンツを充実さ

      せるには4」で、私が「アジア先住民族の支援活動」を始めたいきさつ

      や、この活動の目的などを書いています。

     

2019/08/20 17:38

学生割引コースを設けました

8月19日 このたび新たに「学生割引コース」を設けました。全体的に低料金です

      が、学生の方はさらにカウンセリングが受けやすくなりました。